7月支部会を開催しました
2024年7月24日(水)16:30~16:50
計画していた見学会が中止となり、Web開催となりました。
参加人数は9名でした。
理事会報告
支部長挨拶の後、7月19日に開催された理事会について報告がありました。以下の5点の審議事項が可決承認されました。
・2024年度全会員アンケートの実施要領について
・10月4、5日の人材育成研修会参加者について
・11月15、16日の日本代協コンベンション参加者の選定について
・活力研論議テーマに関する意見について
・大阪商工会議所のサイバーセキュリティお助け隊の事業提携について


続いて各委員から委員会報告がありました。
CSR委員会 金津委員
交通安全啓発活動のアイデアを各支部から募りたい。次回委員会で再審議する。
教育委員会 渡辺委員長
コンサルティングコースセミナーのスタッフを決定した。
代理店ベンチマーク研修を7月26、27日で行う。
日本代協アカデミーのマニュアルを確認、検証した。
人材育成研修会の参加者を各支部で報告した。8月末まで入替、増員を受け付けする。
組織委員会 山本委員
8月27日の代理店賠責セミナーの集客について議論した。
新入会員への送付物で代協バッジや現状と課題冊子を廃止するかを審議した。
企画環境委員会 委員欠席
全会員アンケートの質問事項や実施要領について審議した。
事業活性化委員会 委員欠席
地震速報システムDPASSの内容を確認した。
提携開始済みの積水ハウスの今後の情宣について打ち合わせを行った。
UTMを使用した商工会議所サイバーセキュリティお助け隊サービスの提携について審議した。


(3)その他 支部長より案内がありました。
8月1日のライブステーションについて多くの会員に視聴をお願いしたい。
会場に集まっていただくかZoomでの視聴となります。
会場⇒「酒菜 きっちん」 大阪市中央区心斎橋1-14-23
以上、7月度中央支部会活動報告でした。
8月1日は上記の通りパブリックビューイング形式です!是非皆様ご参加下さい。
(記事:中央支部 前田記者)