1月支部会を開催しました
2025年1月17日(金)午後5時から、今回も会員代理店のイーネクサス社の会議室をお借りし
ハイブリッド形式にて開催しました。
会場には8名のメンバーがリアル参加、リモートで7名の総勢15名にて開催しました。
ざっくばらんの久しぶりのフリートーク座談会でした。


中野支部長の挨拶で来月の総会セミナーに触れ、支部会議題内容の説明で支部会が始まりました。
さらに本日で三冠達成の報告の後、理事会報告が中野支部長より行われました。
出席者一同、「中野支部長は持ってますね~」と拍手喝采になりました(笑)
その後、各委員から委員会報告へと議事が進みました。
組織委員会報告では代理店賠責を勉強する中で、各社のロードサービスの微妙な違いが議題となっていて、ここ京阪支部でも活発な意見交換が行われました。
また、保険会社のドラレコによる不正事案摘発等の様々な情報も報告されました。

フリートーク座談会
ここからが座談会ですが、皆さんやはり
◆最近の火災保険料が高すぎる話
◆来期の手数料ポイントの話、が付きません。
火災保険料関連トーク
あまりにも火災保険が上がりすぎで、
◆断られるのが前提で行く人や、
◆府民共済等のチラシも持参したりする人、
◆ガソリンも1.5倍、キャベツは3倍と物価の話する人、
◆5年で値上げの回数を伝えむしろ良かったと話をする人、
◆料率審査会の資料で説明する人、
◆地震が外せないので高免責や火風のみと比較する人、
◆評価の仕方を考える人、
皆さん色々とトークテクニックをお持ちで楽しく議論しました。
最後に、火災保険にも無事故割引等あってはどうだろうかとか皆さんで話していました。


代理店手数料ポイント制度関連トーク
◆TN社の新手数料体系に驚きを隠せない、保険会社はどこまで求めてるんだ?。
◆この基準なら、社長は外回る時間が無く、完全な経営者になるしか、、、
◆リーディングカンパニーのやることは異次元だ~、
様々な声も飛び交う中、お時間となりました。
久しぶりのフリートーク座談会、色々が情報飛び交って、共有できることが、代協・支部会の本質を実感する内容でした。

WEB参加者と会場の様子です。
次回は支部総会です
次回、支部総会は2月21日(金)に行います。
会場は枚方市文化芸術センターで15時から総会と、16時から大阪代協CSR委員長の大西氏による講演を予定しております。
詳細は改めてメールでご案内いたしますので、多くの皆様のご参加お待ちしています。
(記事:京阪支部 郡副支部長)