支部総会・セミナーを開催しました
2025年2月20日(木)午後3時から「豊中市 すてっぷセミナー室1」にて、支部総会を開催し、19名が参加しました。
第一部 総会

「第1号議案 2024年度活動報告の件」
「第2号議案 2024年度会計報告の件および会計監査報告」
「第3号議案 2025年度活動計画の件」
「第4号議案 2025年度支部役員等の件」
伊藤支部長より報告および提案がなされ、審議の結果賛成多数により可決されました。
また、昨年に続き議長を務めてくださいました山口氏の円滑な進行により、無事に終了しました。

2025年も様々な内容の支部会および支部活動を計画しています。
6月の支部会では「明石海峡大橋ブリッジワールド」への社会見学を行う予定です。
支部会および支部活動の内容に興味を持たれた方は、是非ご参加いただきますようお願いします。
情報提供
弁護士法人ALG&Associates
渉外本部 ユニットリーダー 外薗 真衣 氏

無料法律相談の流れ、よくいただく相談の詳細説明を、10月の支部会に続きご説明いただきました。
お客様、ご自身のお困り事がありましたら、外薗様に直接ご相談ください。
外薗様の連絡先は大阪代協事務局へお問い合わせください。
TEL:06ー6341-6085
セミナー
「エルメにおけるリストマーケティング手法」
講師 合同会社UNIVERSE MIND
中田 颯介 氏

・マーケティング手法の移り変わりについて
アナログマーケティング → デジタルマーケティング
保険業界のアナログ課題をデジタルで解決する
・LINE市場の有効性
どの業種もLINEマーケティングの必要性
利用者が圧倒的に多いため集客に有効的
・公式LINEの活用
集客確保として活用し売り上げが上がった(飲食店の実例説明)
・外部ツールである「エルメ」「エルステップ」の利用
集客の成功率があがる
顧客にあったセミナー等の案内ができる
契約者へ個別案内をすることで解約率を下げる
社員教育として活用ができる
すでに世の中は仕事にSNSを活用する時代であり、その中でも利用者の多いLINEを活用する事
が有効的だそうです。プランによっては無料プランもございます。
ご興味のある方は伊藤支部長か大阪代協事務局にお問い合わせください。
懇親会
「さかなや道場 豊中駅前店」にて美味しい食事とお酒をいただき、和気あいあいと時間が許す限り
親睦を深めました。
次回の支部会
3月6日(木) 午後3時~午後5時
「茨木市文化・子育て複合施設 おにクル」にて開催します。
当日は「大阪代協LIVEステーションパブリックビューイング」を視聴します。
是非ご参加くださいますよう、お願い致します!!
(記事:北摂支部 浅野記者)