一般社団法人大阪代協

東大阪支部の活動報告

TOP > 活動報告 > 東大阪支部

総会&2月支部会を開催しました

2025.03.05
総会・支部会リアル参加メンバー

2月18日東大阪支部の総会および2月度例会を開催しました。
総会は東大阪支部の一年間の活動の総決算にあたるイベントで今年度1年の振り返り、来年度の計画の共有や収支報告などを実施しました。
当日はオンラインで7名、オフラインで9名の合計16名が参加しました。

2024年度支部総会

今年の支部会の活動

2024年度の活動はこのような形になりました。例年開催しているイベントに加えて、今回は秋に支部会員向けのアンケートを実施したり、1月に講演会&ディスカッションを開催したりと昨年とは違う1年となりました。来年度も東大阪支部会員の皆様に役立つコンテンツを提供させていただければと思います。

来年の支部会のスケジュール

2025年度の支部会は下記のとおりとで承認となりました。今年もゴルフコンペ、ボーリング大会に新年会などのイベント盛りだくさんな支部会になりますのでみなさま奮ってご参加ください。また、昨年度に引き続きアンケート結果に基づき、代理店経営に役立つような情報を提供していこうと考えております。

その他議題

この他に今年度の東大阪支部の収支報告、来年度の役割分担について議決がありました。収支報告については小西監査役の確認のうえ、全会一致、来年度の役割分担についても全会一致のうえで承認となりました。

2月度例会

総会の終了後、通常の例会を開催しました。

新入会員様のお知らせ

株式会社NAgent 中野様

1月の新年会ではご挨拶いただく機会は設けられなかったのですが、実は株式会社Nagentの野中様が新しく東大阪支部に加わりました。
野中様、今後ともよろしくお願い致します。

委員会報告

教育委員会

・コンサルセミナーは目標5名に対して8名様の参加となりました。みなさまご協力ありがとうございます。
・日本代協アカデミーをご利用の方は更新のお振込み忘れないようにお願いします
・日本代協アカデミー未加入の方は4月に新年度に合わせてコンテンツさらに充実するので是非加入をご検討ください
・7月終わりに昨年も好評だったベンチマーク視察を開催予定です
・トータルプランナーのWebサイトのリニューアル、認定バッジの全員配布などを提言予定です

企画環境委員会

・高齢者対応をどのようにするべきかというのが議題に上がっていました(高齢者の定義や具体的な対応)
・ただ対応履歴を残すだけではなくきちんと日時・対応内容を明確に後から振り返るような記録が必要
・ジギョケイの更新漏れを無くす取り組みを考えないといけないという意見が出た
・団体割引が利くような監査のサービスを会員向けに提供できないかを検討

事業活性化委員会

・へーベルハウス様(住宅)との提携を検討中
・佐川ヒューモニー(電報)との提携を検討中
・詳細が決まれば正式に案内します

CSR委員会

・おおさかマラソンボランティアの確認をしました
・防災士資格取得の補助金の創設について相談しました
・ぼうさい探検隊を支部のPDCAシートの中にもぜひ加えて欲しいです
・前年開催した出前講座が好評だったのでぜひ講演先を探して欲しいです
・出前講座の詳細はCSR委員会の活動報告を参照してください

組織委員会

・東大阪の新規会員目標は無事に達成となりました。ご協力ありがとうございます。
・代理店賠責の勉強会を開催しました。今回は各社のロードサービスの比較などを中心に検討しました

理事会報告

・第三者検討会へ提出するパブリックコメントについて出席理事全員一致で決定しました
・金融庁と全国会長の意見交換会事前質問について出席理事全員一致で決定しました

講評

・各委員の皆様、お忙しい中、委員会への参加&ご報告ありがとうございます。
・総会にて新体制が決まったのでぜひ本年で語り合えるような集まりをリアルでも懇親会でも作っていきたいです。

懇親会

今回の懇親会は布施駅近くの「深海」という居酒屋で開催しました。ざっくばらんに各保険代理店の経営施策や東大阪支部で今後取り上げていきたいテーマについて話し合いました。懇親会も支部会のイベントとして楽しい、勉強になる取り組みなのでぜひご参加くださいませ。

次回のリアル支部会は4/23、テーマはポイント制度の比較

3月度の支部会は計画通り代協ライブステーションの視聴を持って支部会とします。
東大阪支部のメンバーで次回集まるのは下記のとおりです。次回は各社の代理店ポイント制度の比較をしようと企画しております。
センシティブな話もあるかもしれないので、基本支部会はハイブリットとしておりますが、今回はリアル参加のみとなります。
また開催日が近づいてきたらご案内メールを差し上げますのでみなさまどうぞご参加くださいませ。

日時:4月23日(水)16:30~18:00
場所:関西総合保険コンサルタント会議室(参加人数によって場所は変わるかもしれません)
テーマ:主要損保会社のポイント制度の比較

(記事:東大阪支部 上田記者)

最近の記事

月別アーカイブ

ページの先頭へ